1
川べりのお散歩で逢ったニャン
2009年 02月 25日

ずっと歩いていると、人気のない所に潜む猫さん発見。
柄のせいで岩と同化? 最初気が付きませんでした。
あれ?っと思ったら猫さんがいる~~
なーによ~ いちゃ悪い~?

いえ、そんなことありません、お逢いできて光栄です。。。。なんか、ガン飛ばされた^^;
あーあ、せっかく気持ち良くしてたのに。

すみません、お邪魔するつもりはないので、はい、、、、ちょっとお写真を撮らせてくださいな。
勝手に撮ればぁ

あ、ありがとうございます。。。。
もういい?

すみません、もう一枚・・・
とお願いしたのに、この後ニャンコさん、立ち去ってしまいました。
やっぱり大いにお邪魔だったのでしょうね。
又来るのでこれに懲りずにモデルさんお願いしますねえ。
ノラさんのご機嫌をとるのは難しいニャ。
ところで、この猫さん、以前にもこの付近で見かけた様な・・・・つまり、元気だったことね、良かった、良かった^^ゞ
▲
by nyanmaman
| 2009-02-25 18:37
| モロッコのノラニャンたち
Miss脱走
2008年 05月 21日
コービーが帰ってきたので開けた玄関のドアから、スルリとステフィー嬢。
しかし、ちょうど叉その時外出から戻った息子に出っくわして、あっという間に御用。
脱出ミスとなったのですが、、、一瞬ですが、肝冷やします。。。
外は気持ち良さそう、、、それはわかるけれど、、、いい加減諦めてくれないかしら、、、

で、窓辺のステフィーさん
だって、ここからじゃツバメが獲れないわ。 って、それは土台無理な話じゃないのかしらねえ。



で、諦めて寝台の姫に、、、、 そうそう、それが似合っててよ。

大丈夫!目が覚めたら、きっと素敵な王子様がそばにいるわよ。
「・・・・・・・・・・」
しかし、ちょうど叉その時外出から戻った息子に出っくわして、あっという間に御用。
脱出ミスとなったのですが、、、一瞬ですが、肝冷やします。。。
外は気持ち良さそう、、、それはわかるけれど、、、いい加減諦めてくれないかしら、、、

で、窓辺のステフィーさん
だって、ここからじゃツバメが獲れないわ。 って、それは土台無理な話じゃないのかしらねえ。



で、諦めて寝台の姫に、、、、 そうそう、それが似合っててよ。

大丈夫!目が覚めたら、きっと素敵な王子様がそばにいるわよ。
「・・・・・・・・・・」
▲
by nyanmaman
| 2008-05-21 22:16
| 我が家のニャン
海辺のカフェにも・・・
2008年 05月 01日
▲
by nyanmaman
| 2008-05-01 03:35
| モロッコのノラニャンたち
遠景と猫。。。
2007年 02月 13日
一週間ご無沙汰してしまいました。
実は、先週の水曜日からネットに繋がらない状態で、やっと復活しました。
やれやれ、疲れた~ のニャンママです^^;
でも、又シェッラに行って来ましたので、気をとりなおして元気に更新です、よろしく^^
今日は遠景ぽい写真を。。。。
これはシェッラにある展望台のような所。
もう、春!でしょう?モロッコは。手前にいるのは、ミケねえちゃん。
彼女を入れたので、展望台の手すりが写ってしまいました^^;

これはシェッラの中ほどで。。。
背後には古代ローマの遺跡があったりして、こんな広々とした所にいるんですよ、シェッラの猫ちゃんたちは^^

これは入り口の所。
この猫ちゃんはここが指定席のよう。ミケねえちゃんの弟分の一匹らしい。

実は、先週の水曜日からネットに繋がらない状態で、やっと復活しました。
やれやれ、疲れた~ のニャンママです^^;
でも、又シェッラに行って来ましたので、気をとりなおして元気に更新です、よろしく^^
今日は遠景ぽい写真を。。。。
これはシェッラにある展望台のような所。
もう、春!でしょう?モロッコは。手前にいるのは、ミケねえちゃん。
彼女を入れたので、展望台の手すりが写ってしまいました^^;

これはシェッラの中ほどで。。。
背後には古代ローマの遺跡があったりして、こんな広々とした所にいるんですよ、シェッラの猫ちゃんたちは^^

これは入り口の所。
この猫ちゃんはここが指定席のよう。ミケねえちゃんの弟分の一匹らしい。

▲
by nyanmaman
| 2007-02-13 18:17
| シェッラの墓地跡のニャンたち
何見つけたの?
2006年 11月 05日
モロッコはイスラム教の国。 これはイスラムの寺院、モスクです。
こんなモスクの中庭にも猫たちはたくさんいるはずです。
さぞかしゆったりと暮らしているだろうと、想像できますが、残念ながら、モスクの敷地内でカメラを使うのは気が引けます。

さて、今日は我が家のコービー。
右45度に今日の獲物アリ! でしょうか^^?
尻尾がゆらりゆらりとしていました。

こんなモスクの中庭にも猫たちはたくさんいるはずです。
さぞかしゆったりと暮らしているだろうと、想像できますが、残念ながら、モスクの敷地内でカメラを使うのは気が引けます。

さて、今日は我が家のコービー。
右45度に今日の獲物アリ! でしょうか^^?
尻尾がゆらりゆらりとしていました。

▲
by nyanmaman
| 2006-11-05 17:07
| 我が家のニャン
ノラちゃんではないみたいですが・・・
2006年 10月 31日
私の住むラバトという街は、大西洋側の海に面した所ですので、我が家からちょっと車を走らせると、すぐこんな景色が見られます。
モロッコというと、灼熱の砂漠を想像されるでしょうが、北は地中海、西は大西洋に面した国です。

海岸近く、車を停めた道路の傍にこんな猫ちゃんが・・・
多分メイクーンとかが入ってる猫さんでしょうねえ。
このニャンは後でどこかの家に入っていきましたから、多分出入り自由にしてもらっている
飼い猫ちゃんでしょう。
スタスタと何にも気にかけず、歩いて行きます^^

ちょっと声をかけたら立ち止まりました。

で、写真撮ってるの?とばかりに、ごろーん、大サービス♪

ありがとうね~、又会おうね♪
モロッコというと、灼熱の砂漠を想像されるでしょうが、北は地中海、西は大西洋に面した国です。

海岸近く、車を停めた道路の傍にこんな猫ちゃんが・・・
多分メイクーンとかが入ってる猫さんでしょうねえ。
このニャンは後でどこかの家に入っていきましたから、多分出入り自由にしてもらっている
飼い猫ちゃんでしょう。
スタスタと何にも気にかけず、歩いて行きます^^

ちょっと声をかけたら立ち止まりました。

で、写真撮ってるの?とばかりに、ごろーん、大サービス♪

ありがとうね~、又会おうね♪
▲
by nyanmaman
| 2006-10-31 00:13
| モロッコのノラニャンたち
居心地抜群の場所です。
2006年 09月 23日
いつも私がシェッラの猫たちと言っているのは、私が住んでいるモロッコの首都、ラバト市にある史跡の名前です。
シェッラと呼ばれる14世紀のモロッコの王家の墓地跡があります。
そして、同じ敷地の奥にはまだ発掘が続いているローマ時代の遺跡も広がります。
一応観光スポットなのですが、地味なためあまり人も来ず、ニャンたちには天国のような居場所になっている所です。
入り口を正面から。

中を入ったところ。

そして、いつもの風景。


ここは、私のお気に入りの散歩スポットでもあります。
又そろそろ行ってこなくては・・・^^
シェッラと呼ばれる14世紀のモロッコの王家の墓地跡があります。
そして、同じ敷地の奥にはまだ発掘が続いているローマ時代の遺跡も広がります。
一応観光スポットなのですが、地味なためあまり人も来ず、ニャンたちには天国のような居場所になっている所です。
入り口を正面から。

中を入ったところ。

そして、いつもの風景。


ここは、私のお気に入りの散歩スポットでもあります。
又そろそろ行ってこなくては・・・^^
▲
by nyanmaman
| 2006-09-23 00:57
| シェッラの墓地跡のニャンたち
1